保険証、その他医療証をお出しになり、初診の旨をお申し出下さい。
その後、問診票に必要事項をご記入下さい。
やじるし
お名前が呼ばれるまでお待ち下さい。
尚、症状によりレントゲンなどの検査が必要な場合は、改めてお声がけ致します。
やじるし
医師の診察により、リハビリテーションが必要な方には、理学療法士による治療をお受け頂きます。
やじるし
待合室にてお待ち下さい。お会計がお済みになった方は診療終了となります。
どうぞお大事になさって下さい。
当院では、医療の透明化や患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発⾏の際に、個別の診療報酬の算定項⽬の分かる明細書を無料で発⾏しております。
明細書には、使⽤した薬剤の名称や⾏われた検査の名称が記載されます。
明細書の発⾏を希望されない⽅は、受付にてその旨お申し出ください。
当院は、マイナ保険証の利⽤を通じて患者さんの診療情報を取得・活⽤することにより、質の⾼い医療の提供に努めています。
マイナ保険証により正確な情報を取得・活⽤することで、より質の⾼い医療を提供できるため、マイナ保険証を積極的にご利⽤ください。
当院では、後発医薬品の使⽤促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
現在、⼀部の医薬品について⼗分な供給が難しい状況が続いています。
当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした⼀般名処⽅(⼀般的な名称)により処⽅箋を発⾏することを⾏う場合があります。
⼀般名処⽅によって特定の医薬品の供給が不⾜した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。ご理解ご協⼒のほどよろしくお願いいたします。
※⼀般名処⽅とはお薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処⽅せんに記載することです。そうすることで供給不⾜のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者さんに必要なお薬が提供しやすくなります。
後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養費とは、令和6年度診療報酬改定により令和6年10月から導入される制度です。
患者さんの希望により後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)を処方した場合に、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の差額4分の1に相当する金額を選定療養費(自己負担)として患者さんにご負担いただく制度です。
詳しくは後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について|厚生労働省(mhlw.go.jp) をご確認ください。